ギャルこそ正義!ガングロカフェを日本中に広めて欲しいと思う!

ガングロカフェに乾杯!是非とも日本全国に展開して欲しいサービスだ!

今回は90年代にタイムスリップした感覚でこの記事を読んで欲しい。90年代と言えば極めて日本が混沌としていた時代。バブルは崩壊し、街中は小室サウンド一色・・・今考えれば小室の「不のオーラ」一色に日本国民が洗脳されていた時代にも見える・・・

 

この時期はバブルは崩壊していたが、まだ多くの国民はバブル崩壊を実感していなかった・・・徐々に感じる違和感。そしてオウム真理教による地下鉄サリン事件の発生。どう考えても日本が揺れていた・・・

 

この時期に日本中にブームを巻き起こしたのが安室奈美恵から派生したコギャルブームである。女子高生達は安室奈美恵を神と崇め、彼女の格好や容姿を真似した。また、ルーズソックスが流行りJKの征服との相性もバツグンであった為、日本全国がコギャル女子高生で溢れた。

 

コギャルブームは次第に過激さを増して行った。何故か女子高生達は渋谷に集まり、中には不良化する女達も増えた。援助交際と言う言葉が生まれたのもこの時期。恐らく、この当時の女子高生はいち早く日本のバブル崩壊を感じとっていたいたのだろう。そして、将来の不安や現状の不満を「売春」と言う形で発散し始めた。

 

まるでコンビニに行くかのように親父と出会い援助交際する女子高生。この時期の女子高生達は本当にスレていた・・・

 

ギャルと言うのはこの時期から徐々に世の中の女性達のファッションの象徴として進化していった。コギャルからギャルへ。当然と言えば当然の流れである。

 

2015年。景気が良くなって来たのかギャルは日本から姿を消した。小悪魔agehaとeggの廃刊は正にギャル文化が世の中の女達から求められなくなった証拠だと言えるだろう。

 

しかし!今渋谷の街に異変が起きている!ガングロカフェの登場だ!ガングロカフェは基本的にはガールズバー的なお店なのが、接客する女性達が見事な黒ギャルであり、ガングロギャル!しかも、マンバ系の気合の入った超ギャルも多い。

 

時代に確実に逆行するこのカフェは、珍しさからか多くのメディアやテレビで取り上げられている。私は正直言って素晴らしい店だと直感した。あの90年代の何とも言えないヤル気の無さが蘇って来る感覚・・・

 

私はこのガングロカフェを是非とも全国展開して欲しいと思う。そしてアベノミクス景気の波に乗って全国レベルでのギャルブームをもう一度再来させて欲しい!